何をもって軽視とするのでしょうか?
それによっても話は変わるかと…
バックエンドはロジックが一度できてしまえば使い回しができることが多い印象。
フロントエンドもけっこうそうだと思いますよ。
ライブラリも多いですし。
テンプレートだって、無くても既存の制作物からコピペや、スニペットだってありますし。
質問者さんの職場において軽視する人が多いのではないかと思います。
だいたいにおいて、日本はエンジニア自体に対して軽視が強いように思います。
あくまで、クソ個人的感想ですけどね。
↑も私が渡り歩いた職場がそうだった、ってだけかもしれませんしね。
0 コメント