docker+nodeのWordPressローカル開発環境を元通りにしたい
前提
WordPressのローカル開発環境をDockerとNode.jsで構築していました。
本日マシンの不具合でどちらも起動中にマシン自体が強制終了になってしまってから、
起動してもlocalhostに接続できない(ずっとリクエスト状態)状態です。
また、Nodeを起動、停止後にDockerコンテナを停止しようとすると停止できなくなってしまいました。(WordPressコンテナのみ)
発生している問題・エラーメッセージ
Dockerコンテナを停止できないとき、アプリでは以下のメッセージが表示されました。
Error invoking remote method ‘docker-stop-container’: Error: (HTTP code 500) server error - cannot stop container: b624b2e72df1f3c2906a9eb641b71f4471ce03f74fcea84a87d1d0f62d6f8024: tried to kill container, but did not receive an exit event
localhost:portで表示できるはずのサイトがいつまでも表示されません。
docker自体は上手く起動しているようで、wp-adminは表示できます。
ちなみにほぼ同じ構成で作っているプロジェクトはマシンの強制終了時は停止状態だったのですが、そちらも同様に動かなくなりました。
試したこと
- yarnでパッケージ全体を管理しているので、node_modules削除後の再インストール
- Docker全消しからのdocker-compose。
- マシン(Mac) 再起動
はじめはnodeを起動したときに使用されるポートが通常と異なっていました。(これまでは3030だったが3032に)
nodeが正常終了していないせいでゴミプロセスがあるのだと思い該当ポートのプロセスをkillしたらこの件は直りました。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
- MacBook Pro(13インチ、M2、2022)
- Dockerアプリ 4.13.1 (90346)
- node v12.22.12
その他、ローカルサーバーの起動にはbrowsersyncなどをかませていますが割愛します。
これ以上どこを調べたら良いのか、何をしたら良いのか手詰まりになってしまったのでお力添えいただきたいです。
0 コメント