仕様書の必要性について

装置設計が出来るけどソースコードを読めない上司が「ソフトウェアの仕様書を書いて」とうるさいです。

一般的には仕様書は必要と思いますが、質問者さんが「うるさい」と思うのは「仕様書を作成する」作業が質問者さんの業務の範囲を超えるからでしょうか?そうでなければ業務指示としてやらなければならないかと思います。

仕様書なんか書かなくても箇条書きのメモがあれば

メモをそのまま資料としても良いのではないでしょうか?(そのメモの品質によるかもしれませんが)

コメントも満載だから

AIを利用してソースコードから仕様書を作成してはどうでしょうか?またはコメント満載であればコメントを抜き出すだけでも良いかもしれませんね。

ソフトウェアエンジニアなら、下手な文章でダラダラ書いた仕様書を読ませるより「ソースコード見て」「動かしてみて」と言った方が理解は早いと思うのです。

確かに「下手な文章」は読みにくいので第三者が見て分かるように書かなければなりませんね。「ソースコード見て」というのはソースコードが短くて完璧であればまだ良いかもしれませんが、バグがあったら致命的ではないでしょうか?「動かしてみて」というのも同じで設計通りにコードが作成されているかどうやって第三者が確認できるのでしょうか?

コメントを投稿

0 コメント