
実現したいこと
javascriptで効果を及ぼしているコードを特定するいい方法を知りたい
前提
抽象的な質問なのですが、javascriptで作用している原因のコードを特定するいいやり方はありますでしょうか?
web制作において例えば何かしらの操作をするとボタンの文字が変化すると言う仕様があったとして
動的にボタンの文字が変化していると言うことは何かしらのjavascriptが作用して文字が変化しているのだと考えられますが、どこのコードがボタンの文字を変化させているのかを特定する方法はどんなのがありますでしょうか?
僕はもしclass名などで指定して変化させているのであればそのclass名で検索すればわかると思いますが見つからない場合onchangeなどそれっぽいものを総当たりで探しています。
しかし毎度javascriptの作用原因を特定するのに時間がかかってるので何かいい方法はないものかと気になった次第です。
phpなんかだとコードの処理順なんかが出てくるのでやりやすいのですが…
普段利用しているのがreactですのでreactの場合でも是非知りたいです。
何かしらご存知でしたらご教授いただけますと幸いです。
0 コメント