人それぞれいろんな考えがあるのでしょう。
ただ無理をする(何かしらに合わせようとする)と、長くは続かない印象です。
teratail が目指す回答は、魚か、釣り方か、それとも ...
回答で書くコードは質問者の理解度に合わせるべきか
私個人のスタンスというかモチベーションは、
- 大好きなWPFについて、でたらめな回答が目についた
回答を始めた直接のきっかけ。
タグ別ランキング(当初は対象でなかったが途中で追加。リニューアルで無くなった)も大いにモチベに貢献しました。 - コードを書きたいがネタがない
コードを書きたい気分を満たすのに、分量は物足りないがネタを考えないでいい。
やったことなかったことや言語の新機能の確認等、自分のスキルアップにつながる場合もある。 - 自分が過去に情報がなくて苦労した経験がある
何か作ろうとしている人には共感してしまう。
明らかにプロだと思われる人には回答していません(お金くれるなら別だけどw - 個人開発者として知見を発信したい
文章を書くのは嫌いなので、ブログ等で発信をする気は全くない。
質問の回答という形で還元できないかと考えています。
閲覧者に「役に立つ・興味を持たせるような」面白い回答を第一にと回答しています。
質問者本人の問題も解決するに越したことはありませんがあくまで二番手です(コミュニケーションが取れる相手なら、絡んだ以上できる限り協力はしますが)
「宿題の答えが知りたいだけ」のような質問は、初めから相手にしていません。
ChatGPT等のせいなのか最近の質問は、
- (AIに答えを聞き出すスキルもない)あまりに基本的なところの質問
- (AIが答えられない)難しいか・何だか込み入った質問
両極端になってきてますかね?(私が答えたいのは中間の質問なんだが^^;
teratailで回答する際のモチベーションやポリシーについて聞かせてください!
はっきり言って質問者には何の期待も持っていません。
回答し始めは持っていましたしこれからまた変わるかもしれませんが、現在はあきらめ状態ですね...
teratail(運営)にも何の期待も持っていません。
リニューアルでの爆死どころか、当初の展望すら実装できない体たらくです。
それでもよそ(SOjp:認知度不足、QiitaQ&A:魔窟)よりましだと思っているので、teratailでのみ活動しています。
1周年記念ブログ -1年間の振り返りと今後の展望- - teratail blog
teratail 不具合報告
Refrainさんも無理はなさらず、長く続けていただきたいですね^^
0 コメント